自分は作品を描く時、必ず音楽を流す。
会社員時代はテレビを聞き流していたが、内容にとらわれるため、退職直前にやっていた漫画の仕事の時は、イヤホンして絵描きに没頭していたものだ。
音楽は、とくにこだわりは無いが、ゆっくりじっくり企画を練る時、何も考えずに描き込む時、などジャンルは変わる。
イラスト作業中の音楽の聞き方
日本語のポップ音楽は避ける
歌詞を聞いてしまうと、絵の世界から離れるし、余計な感情が入ってしまうため。
歌詞がわからない洋楽、クラシックやジャズなどが好み。
やっぱりYoutube
外国のラジオサイトもあるけれど、やっぱり自分好みのジャンル(ミックスリスト)が新発見の音楽を提供してくれますね。
大好きな珈琲と一緒に音楽を聞いて仕事しよう
まつもとりょうたのYoutube再生リストです↓
作業用に聴いて見てはいかがでしょう?お気に入りがあると嬉しいです。